こんにちは。8月も終盤で夜間涼しい日が増えてきました。
秋の気配がそこまできています。3000m級の山では紅葉が始まります。
8月中旬に山梨県河口湖町に体育館屋根改修の下見に行ってきました。
屋根が丸いです。通常の平面ではありません。そして建物の高さがあります。
梯子では屋根に届きません。なので本来ならば高所作業車での
調査になりますが第1回目の調査ですので今回はドローンを使用しました。
映像による調査では経年劣化による錆が酷く雪止め、雨樋も壊れていることが分かりました。
修繕方法は既存屋根解体後に新規屋根施工もしくはカバー工法をご提案いたします。塗装は対応年数が短いのでお勧めしません。
![](https://takemotobankin.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/dji_fly_20240818_132004_166_1724236779220_photo-300x225.jpg)
建物
![](https://takemotobankin.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/dji_fly_20240818_131902_165_1724236771665_photo-300x225.jpg)
雪止め破損
![](https://takemotobankin.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/dji_fly_20240818_131820_164_1724236763858_photo-300x225.jpg)
樋、全景
![](https://takemotobankin.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/dji_fly_20240818_131740_163_1724236757115_photo-300x225.jpg)
ケラバ
特殊形状の丸い屋根なので現地で屋根を作ることになります。材料の選定から工法までプランニングさせていただきます。
弊社では経験年数30年以上の職人が3名、10年以上が2名在籍していますのでこのような難易度の高い仕事もお任せください。
すべて自社従業員にて施工いたします。ご安心ください。